• HOME
  • オフィスの環境を改善したい
  • PCホスピタル

PCホスピタル
サービス内容

PCホスピタル
  • サービス内容
  • 料金
  • サービス内容
  • 料金
  • 特長

大企業、中小企業、零細企業にかかわらず、今やITは会社を運営するにあたり無くてはならない必需品です。もしパソコンやサーバに不備が発生したら・・・。各社員の連絡やお客さまとの連絡ができないだけでなく、会社の機能自体が停止してしまうこともあります。そうならないために、全国214拠点ある国内最大級のパソコン・ITのプロがパソコンに関するトラブル・お悩みをどこよりも素早く、豊富な知識と高い技術力でサポートいたします。

「パソコンに詳しい社員がいない」
「パソコン周りを担当していた社員が退職してしまった」
「増え続けるパソコンをなんとかしたい」

このように考えてる経営者様、ITとパソコンに関するトラブル・お悩みから、システムの構築・保守、企業戦略の立案まで、PCホスピタルが迅速にサポートします!

◎上記サービスはオプテージがご契約の取り次ぎを行い、取次先会社である日本PCサービス株式会社にて提供するサービスです。サービス利用料金は日本PCサービス社からの請求となります。

特長

突然の故障・トラブルをすぐに解決!

出張サポート

お客さまの会社へ、ご依頼から2営業日以降にご訪問させていただきます。その場で障害内容の切り分けを行い、速やかにトラブル解決をいたします。

こんな時に…
  • 新しくパソコンを買ったのでセットアップしてほしい!
  • 電源を入れたのに、パソコンが正しく起動しないので、元通りにしてほしい!
    でもデータが消えたら困るので残したままでお願いしたい!
  • インターネットに繋がらなくなった!復旧してほしい!
  • パソコンが非常に遅い!どこが悪いか診てほしい!

メールサポート

お客さまからの問い合わせに対して、24時間以内に回答を返信いたします。電話をかけるほど急ぎではない場合に、最適です。

こんな時に…
  • 変なメールが届きました。転送するのでちょっと見ていただけますか?
  • WindowsUpdateのポップアップが出てくるのですが、これは必要ですか?
  • データのバックアップってとらないと駄目ですか?

コールサポート

コールサポートオペレーターが即時対応を行います。
急なトラブルを解決したいときに、症状をお伺いしてサポートを行います。
場合により、リモート(遠隔操作)サポートにてお客さまのパソコンを診断し、そのまま復旧することも行います。

リモート(遠隔操作)サポートとは…
お客さまの画面の状況を言葉でご説明いただかなくても、サポートスタッフが状況を把握、また、操作指示もマーカーをつかって的確に行えるのでお客さまにご負担をかけません。

こんな時に…
  • パソコンを起動するたびに、エラーメッセージが出てくるが、これはどうにか消すことができないか?
  • 3台のパソコンでプリンターを共有したい!
  • 他のパソコンでは印刷できるのに、自分のパソコンからだけは印刷することができない!
  • 開けないファイルがあるが、他のパソコンでは開ける!なんで!?

日々の業務を安心をサポート!

定期メンテナンス

パソコンの健康診断を行います。
トラブルを初期段階で発見し、大きなトラブルにならないよう努めます。
問題が見つかればその場で修理を行うこともあります。見つからなくても診断結果の履歴を残します。

こんな時に…
  • パソコンの掃除
  • ハードディスクやメモリーの点検
  • ウイルスチェック
  • 毎月1回訪問し、所有パソコン台数の管理や、1台ごとに診断カルテの作成も行います。

option.ITコンサルタント

毎月1回訪問し、IT化に向けての相談を承ります。
会社内の問題点を分析し、適切な企画・提案を行います。

こんな時に…
  • 新しいシステムを導入したい。業者との打ち合わせに参加してもらいたい。
  • 紙での管理が非常に多くデータベース管理したいのだが、まずどうしたらよいかが分からない。
  • IT化、IT化と言われるが、何がどうメリットなのか分からない。個人情報保護にも気を配らなければならないし、会社としてどのようにするべきなのかを、企画・提案してもらいたい。

お問い合わせ

PCホスピタル専用受付ダイヤル

0120-581810 
[受付時間] 9:00〜21:00(年中無休)

  • オフィス環境改善サービスページへ戻る